水草の増やし方、育成条件情報満載、水草図鑑【水草の窓】
|
 |
|
水草INDEXTOP
|
【水草:マ】 |
|
名前
|
ホシクサsp.マッドグロッソ |
CO2
|
◎
|
照明
|
強
|
学名
|
Eriocaulaceae sp. |
生長速度
|
ゆっくり
|
|
難易度
|
★★★★ |
コメント |
お気に入り度
|
★★★★ |
難易度は高い水草の一つです。育成は強い照明、底床添加肥料、清浄な水、と安定した環境が必須となります。草体は5〜8センチに広がり細い繊細な葉を放射状に展開します。繁殖は茎差しですがどちらかと言うと株分けと言う感じに近い感覚です。若い茎をトリミングして差しても成長が悪く、条件が合わないと繁殖出来ません。新芽の茎が十分に安定してからトリミング、茎差しを行うのがコツとなります。枝分かれの前にはかならず雄しべ?が出て来ますので目安となるでしょう。成長は非常にゆっくりです。
|
|
名前
|
ミクロソリウムナローリーフ |
CO2
|
×
|
照明
|
中
|
学名
|
Microsorium pteropus |
生長速度
|
ゆっくり
|
|
難易度
|
★★ |
コメント |
お気に入り度
|
★★★ |
流木に活着する性質のある水生シダの仲間で、生命力がとても強く初心者でも育成は簡単です。生命力が強いと感じる事ができる理由として、葉1枚だけでも根をはり一つの独立した株を作る事ができると言う事があげられます。院生水草の為、
育成環境はCO2の添加は必ずしも必要はありませんので、それなりの光量少量
の液肥の添加をすれば緩やか次々と新芽を出してしっかり育ちます。
水草を扱っているショップならばまず間違いなく手に入れる事が出来ます
特にショップでは流木に活着させた状態で売られている事も多く、ベアタンクなどで熱帯魚飼育する場合などは簡単でお薦めです。
またレイアウト水槽では流木に活着させて立体的な水景を作る事も容易なので使い勝手のいい水草と言えるでしょう。 |
|
名前
|
ミクロソリウム ・ウィンディーローブ |
CO2
|
×
|
照明
|
中
|
学名
|
Microsorium pteropus
var "Windelov" |
生長速度
|
ゆっくり
|
|
難易度
|
★★ |
コメント |
お気に入り度
|
★★★ |
ミクロソリウムの改良種で、デンマークのトロピカ社が突然変異種を固定して作出した品種のようです。葉の尖端が複雑に切れ込み、動きのある葉の株を形成します。育成環境はミクロソリウム・ナローリーフと同じでとても扱いやすい水草といえます。レイアウト的には見栄えのする水草なので、使い勝手の良い水草と言えるでしょう。
|
|
名前
|
ミリオフィラムspレッド |
CO2
|
○
|
照明
|
中
|
学名
|
Myriophyllum sp |
生長速度
|
速い
|
|
難易度
|
★★ |
コメント |
お気に入り度
|
★★★ |
ミリオフィラムの地域変種らしいが詳細は不明。育成は容易だが照明は強めの方がいいようです。条件さえあえば綺麗な草体を展開して生長も速いでしょう。繁殖は茎差しで行いトリミングした所からすぐに脇芽が出てくるので容易に増えていきます。
|
|
|
|
copyright (C) roots. All rights reserved.
|