水草の増やし方、育成条件情報満載、水草図鑑【水草の窓】

HOME アクアShopINFOAQUQATOPBBS

水草INDEXTOP

【水草:ラ】


ラージナヤス
名前
ラージナヤス
CO2
照明
学名
Eriocaulaceae sp.
生長速度
普通
難易度
★★★★
コメント
お気に入り度
★★★
ホシクサに近い種と言われているようです。葉は柔らかいのですが茎が固く、少し無理に動かしたりするとポキッと折れてしまいます。レイアウト的には前景、中景に適しています。植えたてや環境の変化によって根の付き方が違い、水質環境に合うまでなかなか生長を始めてくれませんが、ひとたび安定すると節の部分から次々を新芽を出し。あっという間に密になってきます。葉が柔らかい為、ヤマトヌマエビなどのエビ類に食べられてしまう事があります。強い照明を好みCO2の添加と底床添加肥料が育成には効果 的な様です。僕は前景に使っています。この場合トリミングをこまめにしてあげないと全面 のガラスを覆い尽くしそうになってしまいますので、基本的には中景がベストかと思います。
ラージパールグラス
名前
ラージパールグラス
CO2
照明
学名
Hemianthus unbrosum
生長速度
普通
難易度
★★★★
コメント
お気に入り度
★★★★★
レイアウトをする時必ず入れたくなる人気のある水草ですね。照明は強く、 CO2は必須。1センチ程の丸いかわいい葉を節ごとに付け、尖端から固まりで出す気泡に思わず見とれてしまいます。
水質の変化に敏感で、環境があわないと緑の葉が黄色っぽくなり、枯れてきてしまいます。
生長はそれほど早くなく普通ですがまとめて植えると見応えのあるレイアウトのポイントになるでしょう。
名前
ラージ・マヤカ
CO2
×
照明
学名
Mayaca fluviatilis
生長速度
普通
難易度
★★★
コメント
お気に入り度
★★★
細長い草体に細かい葉をつける。必ずしもCO2の添加を必要としない為、いろいろな水槽のレイアウトに用いられる。また沈水性が強い為、水面 近くまで生長しても水上葉を作る事が無く、扱いも非常に楽な水草として人気がある様です。照明は明るめの方が良い様です。またトリミングした後すぐに新芽が展開して、トリミングした事が解らなくなってしまうような葉の出し方をしますのでレイアウトを損なうこともなく使いやすいでしょう。葉が柔らかい為、ヤマトヌマエビなどのエビ類に食べられてしまう事もあるので注意が必要です。底床はソイル系よりもサンド系の方が◎、また照明が強いと写 真のように微妙に赤みを帯びてきます。
ラガロシフォンマダカリエンシス
名前
ラガロシフォン・マダガスカリエンシス
CO2
照明
学名
Lagarasiphon
   madagascariensis
生長速度
普通
難易度
★★★★
コメント
お気に入り度
★★★
マダガスカルに自生するラガロシフォンの仲間。葉が細く繊細で一見マヤカのようにも見えます。育成は比較的難しく、強い照明とCO2の添加は必須。繁殖は条件が合っていれば茎差しで容易にできます。流通 量は非常に少ないです。
ラガロシフォンマヨール
名前
ラガロシフォン・マヨール
CO2
照明
学名
Lagarasiphon major
生長速度
速い
難易度
★★★
コメント
お気に入り度
★★

葉が内側にカールするなんとも不思議な草体を持つ。CO2の添加、清浄な水質、明るい照明、底床添加肥料・・・これらが揃うと透明感のある緑の美しい姿を見せてくれる。水質が悪化すると根元の茎の方から溶けてしまう事があり、定期的な換水で水質を維持してあげれば、それほど難しくは無いと思います。環境に馴染むと側芽をだして綺麗に展開してきます。この側臥をまた底床に植えてやると、すぐに定着しますので増やすのは非常に簡単です。ただ2〜3センチの細長い草体が水面 近くまですぐに来ますのであまりレイアウトには使い勝手が良くありませんでした。それでもこの不思議な草体は一度は見てみて良かったと思えるそういう水草ですね。

リシア
名前
リシア
CO2
照明
学名
Riccia fluitans
生長速度
普通
難易度
★★★★★
コメント
お気に入り度
★★★★

前景草の代表ですね。もともとは浮き草なのでしずめて前景用として使用する場合はリシアストーンなどに巻いて沈め二酸化炭素を添加すると葉の尖端から酸素の気泡をぽこぽこと出してとっても綺麗です。状態が悪いと苔も付きやすいのですが、水質が安定さえしていれば複雑に葉がからみ合いボリュームも出てきます。流木に巻き付けたり、ネットと重りを使用しての立体的なレイアウトにも使用でき工夫次第で様々なレイアウトに使用できます。水槽に浮かせても増えます。手っ取り早く増やすのはこの方法が一番。ただあまりキレイではありませんが(^_^;レイアウト水槽をするのなら一度は使ってみたくなる水草ですね。陽性水草の中ではCO2の消費量 も一番多いので、安定しだしたら 2〜3滴/秒で添加しましょう。

名前
リムノフィラspカリマンタン
CO2
照明
学名
limnophila sp
生長速度
ゆっくり
難易度
★★★
コメント
お気に入り度
★★★

ギザギザの細長い独特の赤みを帯びた葉を展開する水草で、成長は比較的ゆっくりです。トリミングした脇から新芽が出てくるのと、根元から新芽が出て来ますので、うまくレイアウトすれば長い期間簡単に維持出来ます。育成は条件次第ですがCO2の添加と強い照明により容易に生長します。有茎草のなかでも比較的大型なので水深のある水槽がいいでしょう。

レッドタイガーロータス
名前
レッドタイガーロータス
CO2
照明
学名
Nymphaea lotus var.rubra
生長速度
普通
難易度
★★★
コメント
お気に入り度
★★★

赤の斑が入る大きい葉が特徴のニムファの仲間。底床添加肥料と強い照明、CO2の添加により葉の色は暗赤色になり美しく展開してくれる。葉が多きので大形水槽向き。レイアウトは中景に最適。葉が大きく成長とともに照明を遮ってしまうのでレイアウト上、周りに植える水草の照明量 なども考慮した方がいいでしょう。

レッドミリオフィラム
名前
レッドミリオフィラム
CO2
照明
学名
Myriophyllum matogrossense
生長速度
普通
難易度
★★
コメント
お気に入り度
★★★

赤茶の葉が印象的な細かい羽状葉をもつ綺麗な水草ですが二酸化炭素の添加をしないと育たないらしいです。光量 は強めに当てます。肥料もそれなりに必要な様ですがとにかく条件がいいとどんどん伸びてきて深さの無い水槽は持て余します。水面 ギリギリになると頂上部がつぶれわき芽が出てるとそちらがどんどん伸びてきます。葉が細かいので水の汚れや苔などが絡み付きやすいような気がします。また密生してくるとどうしても根元部分が光量 不足になりがちで、そこから苔が発生しやすくなるような気がします。僕にとってはまだまだ難しい水草の様です。でも綺麗に伸びてきた新しい芽はほんとに鮮やかな赤ですごく綺麗です。増やし方はいたって簡単。余分な芽を5センチくらいに切ってあとは植えるだけ。どんどん増えていきますよ(^^)

ルドビジアグランデュローザ
名前
ルドビジア・グランデュローザ
CO2
照明
学名
Ludwigia grandulosa
生長速度
速い
難易度
★★
コメント
お気に入り度
★★

2〜3cmの赤い葉を付けるこの水草は
強い光とCO2を添加すると簡単に根付く水草です。
生長速度が比較的速く、大きくなるので水深のある水槽がいいようです。
光が弱かったりすると間延びした草体になり見た目は悪くなりますが、育成はあまり難しくなく茎指しによる繁殖と脇芽からの新芽によって増やすのも簡単です。流通 量的には多くはないようですが、育成は以外に簡単です。
大形水槽向きの水草と言えるでしょう。

ルドビジアSP
名前
ルドビジアsp
CO2
照明
学名
Ludwigia sp
生長速度
速い
難易度
★★
コメント
お気に入り度
★★

上記グランデュローザよりも葉に赤みがない他は、概観は殆どかわらない。育成も容易で、ルドビジア独特の堅牢な葉を展開する。照明過多で間延びした葉間になるが、茎指しで容易に増やす事が可能です。真直ぐ間延びせず美しく育てるにはコツがいりますが、初心者向きの水草ではないでしょうか。

ロタラインジカ
名前
ロタラ・インジカ
CO2
照明
学名
Rotala indica
生長速度
ゆっくり
難易度
★★★★
コメント
お気に入り度
★★★★

真っ赤な草体が特徴的なこの水草はCO2の添加によってこの赤を維持させる事ができる。添加を行わないと赤は薄れ緑になってくるが、これでも構わない場合は育成自体は難しくはない。茎を5〜6センチに切って植えるだけで簡単に根付くが成長は比較的緩やかな部類ではないかと思う。何本かまとめて植えると綺麗な赤がアクセントとなりレイアウト水槽的には重宝する水草だと思う。底床添加肥料が育成には効果 的なようだ。

ロタラセイロン
名前
ロタラ・セイロン
CO2
照明
学名
Rotala sp
生長速度
ゆっくり
難易度
★★★★
コメント
お気に入り度
★★★★

流通量は少ないロタラの仲間。育成は意外と難しく他のロタラの仲間と違い成長も極めて遅い。葉が切れ長で、CO2添加により全体が赤みを帯びる。底床添加肥料が育成には効果 的で、これにより安定した成長が期待出来る。照明の少ない根元部分は悪くなりやすいのでトリミングの際は注意が必要。なかなか群生とまではいかないができると美しいレイアウトとなる。

名前
ロタラ・マクランドラ
CO2
照明
学名
Rotala sp
生長速度
ゆっくり
難易度
★★★★
コメント
お気に入り度
★★★★

流通量は比較的多いロタラの仲間。CO2の添加と強い照明下で赤みの強い綺麗な草体となる。生長は比較的ゆっくりで繁殖はトリミング後そのまま植え込むと根付く。トリミングした後はすぐに新しい芽が出てくるので比較的強い水草と言える。照明が弱かったり環境が急に変わると、頂芽が生長を止め脇目が出てくるのも特長。底床肥料と強い光、CO2と言うバランスのいい条件が揃うと綺麗な草体となります。

ロタラマクランドラミニ
名前

ロタラ・マクランドラ・ミニ

CO2
照明
学名
Rotala sp
生長速度
ゆっくり
難易度
★★★★
コメント
お気に入り度
★★★★

グリーンマクランドラを小さくしたような種だが育成はレイアウト次第。あまり大きくならない種なので中景〜前景気味に配置したくなるが、オーバーハングしてきた水草の影になり照明が足りなくなるととたんに調子を落す。条件が合えば写 真のように赤の斑が入り非常に美しいアクセントとなる。個人的には好きな水草である。

ロタラナンセアン
名前
ロタラspナンセアン(ラージリーフ)
CO2
照明
学名
Rotala sp. nanjean
生長速度
普通
難易度
★★★
コメント
お気に入り度
★★★★

リスのシッポで知られるロタラ・ワリッキーに良く似た草体だが本種の方が葉が太く、ショップではニューマヤカの名で売られている事もあるらしい。CO2添加によって赤くなる草体は、柔らかくフワフワとした感じが非常に心地よく思えます。光量 不足やCO2の添加が無いと柔らかい葉はちじれてしまい、葉色も緑に変わってしまいます。条件さえ与えてあげればそれ程難しくは無いと思います。

ロベリアカージナリス
名前
ロベリアカージナリス
CO2
×
照明
学名
Lobelia cardinalis
生長速度
ゆっくり
難易度
★★★
コメント
お気に入り度
★★★

水中葉と水上葉では草体が大分違うこの種は、ショップでは水上葉の状態で入荷される事が多く、紫色の細長い固い葉が綺麗だと思って購入したはいいが、生長してきたら丸い緑の葉になってしまった・・・・そういう経験を持つ方も結構いるのではないかと思う。育成は非常に容易で生長も比較的ゆっくりなので扱いやすい水草と言えます。また水上葉は綺麗な花を咲かせるらしく、ビオトープで水上葉として楽しむのもいいかも知れません。水中葉では中景のポイントになる水草と言えます。

INDEXHOME

 copyright (C) roots. All rights reserved.